自分時間を楽しく過ごす 再婚承認を要求しますの先読みネタバレ付き

子供の頃からマンガが大好き。マンガを読むことで自分時間を楽しく過ごしています。再婚承認を要求します、ハーレムの男たちを初めとして、マンガのネタバレを書いています。

ハーレムの男たち 411話 ネタバレ 先読み サーナット卿の気持ちを確かめるラティル

f:id:myuieri:20210206055100j:plain

 

411話 私のことが好きですか?

◇アイニに会いたい◇

トゥーラは、

手で髪をくしゃくしゃにしながら

母親を守りたいけれど、

ロードの所には

行きたくないと言いました。

以前、彼は

ロードと信じられていたけれど、

今は蚊帳の外でした。

屍鬼になる前は、

興味さえ持たれていませんでした。

 

トゥーラはヘウンに

アイニの所へ連れて行って欲しいと

頼みました。

ヘウンは、彼女のそばには

ギルゴールがいるけれど、

それでも行くのかと尋ねました。

 

トゥーラは、

自分たちは一緒に

何をするつもりなのかと尋ねました。

トゥーラがイライラしているので

ヘウンは、

静かにして欲しいと言いました。

 

トゥーラは濡れた髪を

タオルで拭きながら、

アイニに再会する方法を

考えていました。

 

ヘウンは、

トゥーラが

アイニを抱き締めるためには

彼女に会わなければならない。

でも、どうやって?

指名手配されているのは

アナッチャだけだけど、

首都には、

彼の顔を知っている人がいるはず。

 

ヘウンは、

大変だ。

彼女が大丈夫かも分からないと

言いました。

◇アニャドミスとの体面◇

トゥーラが心配していた母親は

無事にアニャドミスと対面し、

挨拶を交わし、

お互いを探り合っていました。

 

アナッチャを無事に連れて来たことで

任務を終えたと思ったアニャは、

棺の蓋に座り、

帰って来る途中で拾ったザクロを

置きました。

新米の黒魔術師は、

ドミスに害を及ぼさないと思えるくらい

とても、くつろいでいました。

 

アナッチャは、

アニャドミスと対面すると、

その深い目に圧倒されました。

 

アナッチャは、

アニャドミスがロードかと尋ねました。

アナッチャは、

瞬きもせず、自分を見つめている

アニャドミスを見て

唾を飲み込みました。

元々、アナッチャは

旅に出ようとしていたので、

ここにいるつもりはありませんでした。

けれども、

今の彼女は行く所がないので、

ロードのそばにいて機会をうかがい、

また出て行くつもりでした。

 

一方、アニャドミスは、

視線を避けなかったアナッチャの目から

野心を読み取っていました。

アニャドミスは、

アナッチャが黒魔術師として

とても未熟であると指摘しました。

 

アナッチャは、呆れたように、

なぜ、それが分かるのか。

当然なのか。

ロードの目に自分は、

どのように映っているのかと

尋ねましたが、

ロードは一つ一つ、

それを説明する訳にも行かないので、

アナッチャを、そのままにして、

アニャに、

この黒魔術師は、

自分を助けてくれるのかと

残念そうな顔で尋ねました。

アニャは、分からないという意味で

首を横に振りましたが。

アニャドミスは、

アニャの目から見ても

アナッチャは、

自分を助けてくれる気はなさそうに

見えるのだと言いました。

 

アナッチャは傷つきましたが、

それを素直に認め、

自分の黒魔術は不十分だ。

ロードの役に立ちたかったけれど

自信がなくなってきたと主張しました。

アニャドミスは、

腕を磨けばいいと、

アナッチャが、

望んでいない返事をしました。

アナッチャは唾を飲み込みました。

頭の中で、

本当は使いたくない汚い言葉で

アニャドミスを罵りました。

 

しかし、アナッチャとは違い、

アニャドミスは、

自らやって来た彼女を

かなり気に入っていました。

そして、野心家は嫌いではないし、

何もなかったかのように

振る舞いながら、

ドミスのように震えていることに、

もっとうんざりしていました。

そして、

昔から審美眼に優れていて、

美しい物が好きだったアニャドミスは

アナッチャのピンク色の髪と、

春らしい明るい外観に

満足していました。

 

アニャドミスは、

アナッチャをきれいだと褒め、

歩きながら、

彼女の髪を引っ張り回した後、

嬉しそうに微笑みながら、

技術を向上させるのも良いけれど、

忠誠心が必要だ。

それをどうやって証明するのかと

尋ねました。

 

アナッチャは、

証明したくない、

帰りたいと思いましたが

無理矢理、笑顔を作って、

どうすればいいのかと尋ねました。

 

アニャドミスは、

このような洞窟にいたくない。

自分の住める城を探すように

命じました。

 

高貴な貴族の家に生まれ、

皇帝の側室として、

優雅に暮らしていたアナッチャは

悪態をつくのが苦手でしたが、

その後、かなり苦労した彼女は、

それが上手になり、

心の中でアニャドミスに対して

呪いの言葉を吐きました。

 

アナッチャは無理やり口角を上げて、

自分を手伝ってくれる人はいないかと

尋ねましたが、アニャドミスは

1人で行くようにと答えました。

アナッチャは、

自分はまだ弱いので、

1人で城を手に入れるのは難しいと

反論しましたが、アニャドミスは

口答えをされるのは嫌いだ。

アニャは大目に見ているけれど、

アナッチャは、

まだその領域に達していない。

アナッチャは可愛いので

3回まで許すけれど、

4回目には殺すので、

よく数を数えておくようにと言いました。

そして、笑顔で、

アナッチャの頬を叩きながら、

彼女が何を望み、

自分から何を奪おうとしても、

自分がやれと言ったことは

やるしかないと指示しました。

 

アニャドミスが、

行けと合図をすると、

アナッチャはどうすれば良いかわからず

一歩下がりました。

一瞬、

このまま逃げてもいいのだろうかと

思いましたが、

いつの間にか、

自分をここへ連れて来た

吸血鬼のアニャが、

後に付いて来ていました。

どうしてなのかと

不思議に思っていると、

アニャは肩をすくめて、

ザクロの欠片を差し出しました。

そして、黒魔術師たちは

頭を回転させるのが得意だから、

彼らに注目するように。

そして、これを食べて、

脳みそを絞れと助言しました。

 

アナッチャは、

後で食べると言って、

ザクロをポケットの中へ入れると、

その中に小さな指輪があるのを感じて

それを強く握りました。

それは、以前、

ヘウンの首に付いていたもので、

何かは分からないけれど、

彼が大切にしていたものでした。

それに触れるや否や、

初めてヘウンは怒りました。

 

何か言われるのが嫌で、

付けなかったけれど、

きっと、普通の物ではない。

後で、城が見つからなかったら、

これを渡して、

アニャドミスを慰めることにする。

しかし、本当に彼女は意地悪だ。

どうやって城を手に入れるのかと

ぶつくさ文句を言いました。

タッシールはヘイレンに絵を見せて、

これは何だと思うかと尋ねました。

彼は、金の束だと答えました。

タッシールは嬉しそうな顔をして、

ヘイレンの肩を叩き、

さすがは我が優等生と煽てると、

ヘイレンを残し、

自分の描いた絵を人に見せたり、

何に見えるか聞くために、

歩き回りました。

 

ヘイレンは、

一体、タッシールが何をしているのか

戸惑いましたが、

彼は何も説明しませんでした。

しばらくして、彼はため息をつき、

思ったより面倒だ。人が多過ぎると

呟きました。

 

タッシールは、ヘイレンに

何を言っているのかと尋ねました。

ヘイレンは、自分は1人だけれど

人はたくさんいると言いました。

タッシールは、なぜ、

そんな当たり前のことを言うのかと

呟くと、腕を組み、

通りかかったメラディムに、

これは何に見えるかと尋ねました。

メラディムは、

猫に違いないと答えました。

 

考え込んでいるタッシールに

メラディムは戸惑い、

ヘイレンにどうしたのかと

尋ねました。

彼は、首を横に振って

分からないと答えると、

メラディムは肩をすくめて

再び歩き出しました。

 

ヘイレンは、

メラディムが持っていた

見たことのない物に

興味を覚えましたが、

それが何なのか尋ねれば、

途方もない答えが返ってくると思い

聞くのは止めました。

 

すると、突然、タッシールが木を指して

 

そうだ、あれだ!

 

と叫びました。

 

どうしたのかとヘイレンが尋ねると

タッシールは、

自分はまだ、

ハーレムの責任者だと答えました。

ヘイレンは、それが木と

何の関係があるのかと尋ねると、

タッシールは、

側室たち、使用人たち、護衛たち、

廷臣たち、衛兵たち全てを呼ぶように

指示しました。

 

ヘイレンは唾を飲み込み、

自分が彼らを呼んだら、

どうするつもりなのかと

思いました。

ヘイレンの懸念とは裏腹に、

タッシールは、朝から持っていた紙を

集まった人々に渡して、

彼らが見た物と名前と所属を

書かせました。

 

どうして、こんな厄介なことを

させるのかと、

すぐにクラインは抗議しましたが、

タッシールは、

これは、とても重要なことで、

皇帝の許可を得ていると

返事をしました。

 

許可を得ているというのは

どういう意味なのか。

許可なんて、

得ていないのにと、

ヘイレンはタッシールの言葉に

疑問を持ちましたが

皇帝の話が出ると、

大多数は、

言われるがままにしました。

 

そして、1時間後、

呼び出した人たちが書いたものが

全て揃ったところで、

タッシールは、紙の山の中から

犬と書いた人を選ぶように

指示しました。

すると、30人が犬と書きましたが

その中に、

前置きなしで、すぐに犬や子犬と

書いた人はいなかったので

タッシールはため息をつきました。

彼は、

百花を抑えろという命令で

始めたのに、

なぜ、こうなったのか、

分からないと言うと、ヘイレンは

一体、何のことだか分からないと

言いました。

 

皆、同じような回答なので、

タッシールはヘイレンに

紙を片付けろと

言おうとしましたが、

ラティルがクラインを

純粋な人間として選んだことを

思い出し、ヘイレンが見たものの中に

クラインの回答は

あったかと尋ねました。

ヘイレンはあったと答えたので

タッシールは何て書いてあったのかと

尋ねました。

ヘイレンは、

「迷惑だからやめてくれ。」

と答えました。

 

タッシールは舌打をし、

純粋な魂は、あまりないと思う。

うまく行かなかったら、

上の人間に尋ねるべきかと

呟きました。

その頃、ラティルは、執務室で

ヒュアツィンテに、

アイニの近況について

知らせる手紙を書き、

アイニへの公式な使命を

設定していました。

また、アイニから、

ここに敵対者の師匠がいるので

教育を受けたいという要望も

ありました。

そうすれば、カリセンが、

なぜアイニがここにいるのか、

無理強いしているのかと、

責められることもありませんでした。

 

その時、

サーナット卿と目が合いました。

ラティルは彼を見る度に、

自分は彼をどう思っているのか。

サーナット卿は、

自分をどう思っているのか。

彼は、自分に

何か感情を抱いているのかと

考えました。

 

前者は、サーナット卿が

婚約をしたから、

後者は、レストランで

サーナット卿がラティルに話した

奇妙な言葉のせいでした。

しかし、いくら悩んでも

答えは出なかったので、

ラティルは冗談を装い、

自分のことが好きかと

サーナット卿に尋ねました。

 

f:id:myuieri:20210206060839j:plain

f:id:myuieri:20210206071517p:plain

100話以上、飛ばしているので、

何が何だか分からない感がありますが

ここまで来て、

ようやくラティルとサーナット卿の仲が

少し進展したのかなと思います。

ネタバレによれば、

サーナット卿は偽装婚約のようですが

なぜ、そうしたのかは分かりません。

 

タッシールは、自分の描いた絵を

他の人に見せて、何に見えるか

書かせたと思うのですが、

純粋な魂を持つ者だけが

その絵が犬に見えるのでしょうか。

百花を抑えろという命令についても

分かりません。

 

トゥーラは

アイニのことが好きみたいですが、

その過程も分かりません。

 

アニャドミスが誰なのかは、

説明が長くなりそうなので、

別記事に記載しますが、

彼女はアイニを狙っていて

アナッチャを誘拐したようです。

f:id:myuieri:20210206060839j:plain